特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づく表記

教室運営業者 株式会社桜居(つまみ細工の会)
教室運営統括責任者名 桜居せいこ
郵便番号 107-0062
住所 渋谷区渋谷1丁目22−2(住所は運営会社、会場は各地域ごとを要確認)
つまみ細工の会について つまみ細工の会は、国産の絹(羽二重シルク100%)と姫糊で習う、つまみ細工のお教室です。
昔ながらの材料と伝統の技法を大切に、ハレの日の髪飾りや季節の小物に挑戦します。

3レッスンごとに1テーマ(1作品)を完成させるカリキュラムですから、つくりたい作品の回だけ参加したい、1テーマ分お休みしたいなど、ご都合に合わせて、お気軽にお申し込みください。
申し込み方法 お申し込みはこちらのホームページから承ります。

会場のカテゴリーから参加したいレッスンを選び、カートからお申し込みください。
お申し込み後、5営業日以内に「お申し込みとお支払いのご案内」の件名でメールが届きます。

お使いの端末によっては、当方からのメールが届かない場合があるようです(特に携帯メール)。
その場合は、下記メールアドレスが受信できるように設定やセキュリティーをご確認ください。

心配な方は、ご遠慮なくご相談ください。。

class あっと tsumamizaiku.jp(あっとを@に変換)
お支払い方法 お席代金(レッスン費)は先払いです。
ご入金の確認をもちまして、お席の確保を確定いたします。

「お申し込みとお支払いのご案内」のメールが届きましたら、一週間以内を目安に、銀行振込でお支払いください。

・金融機関名 みずほ銀行
・支店名 青山支店
・口座種類 普通
・口座番号 2411103
・口座名義 カ)サクライ
申し込み有効期限 一週間を過ぎてもご入金が確認できない場合は、お席は自動的にキャンセルとなります。
ご入金が遅れる場合は遠慮なくご連絡ください。
お申し込み期限を延長いたします。
キャンセルについて お客さまのご都合によるお席確定後(入金後)のキャンセル、お席の振り替えはお受けできません。

講師の都合、疫病や天災で休講になった場合は、全額返金またはお振替えで対応いたします。

休講の理由に関わらず、交通機関や宿泊代金の弁償は致しかねます。
お席代金とは 少人数レッスンのため、お席数を制限して募集をしています。
そのため、レッスン費をお席代金と表記しています。
お席代金以外の料金の説明 お席代金のほかに教材代金(キット費)が必要です。
教材代金はレッスン1回目の際にお教室でお支払いください。
金額は「お申し込みとお支払いのご案内」のメールをお読みください。
資材や道具の販売について 希望者には教室内で資材や材料の販売(・復習用材料キット・絹布(羽二重)小クロス24色セット・ピンセット、・姫糊)をいたします。
材料キットは複数購入で割引いたします。
在庫数がありますので、ご購入はあらかじめご予約くださると確実です。
在庫不足のものは取り寄せになりますので、お時間を頂戴いたします。
送料 資材や材料は配送でも対応いたします。
送料は商品のサイズで異なります。
在庫がないものは取り寄せになりますので、お時間を頂戴いたします。
屋号またはサービス名 つまみ細工の会(株式会社 桜居)
電話番号 お問い合わせはメールをご利用ください。お電話でのお問い合わせには対応しておりません。
公開メールアドレス classあっとtsumamizaiku.jp(あっとを@に)
ホームページアドレス http://akahibeniya.shop-pro.jp/

お支払い方法

銀行振り込み(先払い)

お席代金(レッスン費)は先払いです。
ご入金の確認をもちまして、お席の確保を確定いたします。

「お申し込みとお支払いのご案内」のメールが届きましたら、一週間以内を目安に、銀行振込でお支払いください。

配送方法・送料について

ヤマト運輸

教材などをお買い上げの方が配送を希望される場合、お届けの地域や荷物の大きさに応じた配送料金が別途必要です。レッスン事前にお受け取りいただく教材はありません。(カートシステムの都合上、配送方法の表示がありますが、事前に送付されるものはありません)
Top